関西(大阪・京都・神戸)の中高年・シニア・高齢者の人材派遣会社

株式会社ソフトパワー 〒543-0001 大阪市天王寺区上本町5-2-11 上六新興産ビル7階 TEL:06-6765-6100 FAX 06-6765-6300

コラム 人と経営

会社の姿勢 No.2

1.中小企業のおやじさん

暮れも押し迫った12月31日に友人が息を引き取った。まだ、52歳の若さだった。1年少し前にガン宣告を受け、入退院を繰り返し10月の入院が最後になった。

彼は、20年間勤めたP社を6年前に退社。再就職したが、転職先が求めた能力を発揮出来ず、次の仕事を探すことになった。そして、無事転職。
その会社O社が彼の終着駅となる。

O社は典型的な中小企業である。O社長は、彼が退院した時まともな仕事が出来なくても給料を払い続けた。勿論、就業規則は有るが、それを破り制度以上の対応を行った。正月3日、家族葬にO社長の顔があった。

2.大企業に哲学があるのか

世界一の自動車メーカーT社。期間工を切り捨てる。他のメーカーも追随。そのT社が先日、正社員を視野に入れた臨時社員の採用を行うと発表した。一兆円の利益を毎年計上しているT社がやるべき事は何か。

本田宗一郎は自分が死んだ時、社葬を辞めてくれと生前に言った。真意は、葬儀を行うと渋滞を引き起こし迷惑になると。車は確かに社会に役立った。しかし、これからの地球にどれだけ貢献できるのかは不明だ。

松下幸之助は水道哲学を提唱した。家電製品が水道の蛇口をひねるが如く消費でき、便利になる。大量生産、大量消費型社会の実現は物の豊かさを実現したが、失うものも多かった。

3.夢を持ちたい

人間が月に行く。20世紀にその夢を果たした。米国が威信をかけたプロジェクトは成功した。
今、米国はオバマ新大統領に賭けている。この21世紀を「豊かな社会」に出来るようなビジョンを待ち望んでいる。

日本の政治家に国民は期待を持てない。寂しい状況だ。官僚にも失望している。大企業も同じようなものかも知れない。権力を握っている彼らに社会的な使命や哲学が欠如している。

マネジメントの神様と呼ばれた故ドラッカー博士は、10年前から日本のこの状況を予測していた。まだ、数十年はこの苦しみを味わうだろうと。

閉塞感のあるこの時こそ、夢を持って生きて行きたい。このネットワーク社会を使えば、小さな組織こそ社会的使命を達成しやすい。パワーシフトは確実に起きている。
(Written by 川下行三 09/01/06)
コラム一覧に戻る